2014年8月5日火曜日

木津サイ+大正池ヒルクライム・・・

みなさん、こんばんは。

今日は、むしゃくしゃしてた気持ちもあったので、全てを忘れさせてくれそうな、ヒルクライムにチャレンジしました。

いつもの通り、泉大橋から木津サイを進み、二つ目の橋である玉水橋を渡ります。

国道24号線を横切り、玉水集落を抜けて上り坂、JR京都線を陸橋で超えて、左折すると、超短距離ながら激坂になります。その先が、三叉路になっていて、右へ折れると大正池ヒルクライムのスタート地点になります。

ここまでおよそ30分のウォーミングアップ(?)も終わり、サイコンのラップを押してヒルクライムをスタートです。

最初の1kmくらいは緩やかな上りです。右手に児童公園が見えると、わずかに下り、その先は本格的な上りになります。もう、この辺でHR140代、足もへとへとのへたれおやじでありました。

当初の、「頭が空っぽになるくらいもがく」より、暗いし、街灯ないし、今日はやめとこ…と早々に撤退しました。

さて、そのあとは、国道24号線に出て、山城大橋経由でぐるりと回って帰りました。

昼間コースになれてから、いつの日か、もう一度チャレンジしてみたいです。

帰りはやっぱり向かい風でありました。

バイクタイム1:19:07
停止時間2:06
距離28.55 km
平均スピード時速 21.65 km
最高スピード時速 44.00 km
登り206
降り206
カロリー962
平均心拍数125 bpm
最高心拍数149 bpm
平均ペダルペース59 rpm
最高ペダルペース143 rpm

自転車で走るだけでも、少しは気分が晴れました。

闇の中で大正池のヒルクライム、チャレンジされた方おられますか??

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ

0 件のコメント:

コメントを投稿