いつもは二、三時間の近場ライドですが、100キロライド用に、ルートラボで線を引いてみました。
木津サイクリングロードを下り、玉水橋を東に渡ります。
大正池から和束に抜けるヒルクライムをこなし、和束のローソンで補給します。
まっすぐ、三国街道を伊賀に向けてのヒルクライムにチャレンジです。
伊賀には行かず、途中で北上し、信楽方面に進みます。
信楽の山田牧場で、ソフトクリームを食べます。
セブンイレブンで補給します。
信楽から和束へダウンヒルをこなし、加茂から木津へもどります。
なぜに無限かというと、数字の8を横にして、∞に見えるからです(ちょっと強引すぎるって?)。
そして、距離も88キロメートルという、なんという偶然でしょう。
![]() |
大正池のヒルクライムの頂上を越えて、和束に降り始めの地点。 視野が一気に開いて、茶畑が眼前に広がります。 このルート一番のお気に入りです。 |
木津駅前から、おなじみの木津川サイクリングロードの起点、泉大橋までウォーミングアップです。サイクリングロードは、信号がないので、自転車乗りにとっては、高速道路、バイパスみたいなもんです。
![]() |
涼しげな顔ですが、この後のヒルクライムでは・・・ ヘトヘトになり、写真を撮る余裕も無くなるほど。 |
![]() |
あの山の向こうが、和束町です。 |
この時点で、気温29度で、暑くなりそうな予感でした。
JR玉水の駅を越え、本格的に登り始めておよそ8kmで頂上です。後半もあるので、足を温存しつつ、42分で足をつかずに登頂(おっそー!!)。
和束への降り(裏大正池)では、スピードに注意して、慎重に下りました。
サイクリングの時の定番、和束町のローソン(ここしか補給場所はないです)。水を500mlx2本、おにぎり一つ、クエン酸補給にポンジュースを購入しました。おにぎりとポンジュースはここでお腹に収めました。
さて、ここからは未知の道路です。初めて通る道は、いつもワクワクします。
左折の案内標識を見逃さないように。
![]() |
童仙房方面に左折します。まっすぐ行くと、笠置の駅前くらいにでます。 |
野生の鹿、へびと遭遇しました。どちらも、動きが早く、写真を撮る暇もありません。
![]() |
京都、滋賀、三重の境目ということで、三国街道なのでしょうか。 路面はアスファルト、綺麗な道路です。走りやすいです。 この地図を見て、まだまだつづくやん・・・と撃沈しかけでありました。 |
この案内図の後も、微妙なアップダウンが続きました。こんなに下ったら、登るの大変やん!と思いつつ、登れたのは、体力がついてきたからでしょう(体重が減ったわけではないのです・・・)。
本日の最高到達点566mを越えて、少し下ると、三国の分かれ道の三叉路です。信楽、多羅尾方面に左折ですが、まだ登るんや・・・この坂を登ったところで、ダウンヒルの始まりです。
鶏鳴の滝という標識に気づきました。距離800mとの表示。ここまできたら行ってみよう。と駐車場から、さらに歩いて120mでありました。
![]() |
マイナスイオンいっぱい!しばし休憩。 写メールしようと思ったら、電波届かず。 |
![]() |
路面は砂利。ロードバイクに私の体重では、パンクの恐れあり。 押して歩きました。 |
![]() |
ダチョウ、でかすぎ。野生のでかさ! |
気温30度ですから、これが、命の泉。
![]() |
写真では、サッパリ感が伝わらないでしょう。 甘くなく、さっぱり。とても冷たいソフトクリームでした。 |
最後にコンビニで水分補給と栄養補給を行いました。
![]() |
県境の峠の標識です。大分汚れてます。 |
和束町へのダウンヒル、これは、20kmくらいの距離を、延々と降るので、非常に楽チンで、スピード狂の私にとって、楽しみの一つです。
そして、ラストスパートは、加茂から平地になって、結構辛い・・・
![]() |
無限ライド! |
バイクタイム | 4:44:27 |
停止時間 | 2:20:15 |
距離 | 88.92 km |
平均スピード | 時速 18.76 km |
最高スピード | 時速 55.56 km |
登り | 1118 |
降り | 1157 |
カロリー | 3944 |
カロリー消費の割に、摂取カロリーが少ないのが反省かな・・・
水分不足で体重は1.5kgの減少でした。
みなさんは、坂を登るは好きですか?

にほんブログ村
はじめまして、奈良桜井在住のものでこのコースは断片的には走った事がありますが、通して走ると結構なものがありますよね。「坂」目的地に行くのに登らなくても済むものならあえて登りたくはないです。
返信削除そうですね、この道、景色は時々、木々の間から見えるくらいで、絶景ではなかったです。近くに展望台があると聞いたので、もう一度チャレンジしてみようかと…
削除(決して坂好きではないですよぉ〜)