2015年3月7日土曜日

ペダル交換・・・

みなさん、こんばんは。

今回は、ペダルを交換しました。
左のペダルの外側のネジが外れてしまい、中心が少しずれるような回り方になったのです。

1年6ヶ月くらいの使用デス。

このペダルは、はじめてシマノのクリッカーというビンディングシューズを購入した時、お店の人に勧められて購入したものです(3,000円くらい、安いと思った記憶があります)。
写真のように、ネジが外れてしまい、中心がずれてしまうような印象でありましたので、新規に購入しました。

シマノ PD-M520。2面タイプデス。

新しいクリートも付いてきました。
ちょっとは初心者から抜けたい気持ちがあり(かっこだけですが)、黒いプラスチックが付いていない、銀色の製品にしました。

ペダルの付け替えは、前回同様。しかし、回す方向が、左右で違っていたはず。

どっちがどっちかわからないので、ググりました。

左は左ネジ、右は右ネジ。と覚えるといいとのこと。

即ち、締めるときは、左は左回し、右は右回しということになります。緩める時はその反対になります。

クリートも新しく付け替えました。
クリッカーに付属したクリートとちょっと違いがありました。

形状・大きさは同じですが、わずかに削っていあります。

クリッカーというシューズは、本当に外しやすかったですが、今回の新しいクリートに変更すると、はずれにくくなるのでしょうか。

実走のレポートは、次回に持ち越しでござます。


春になりました。琵琶いちへ行きたい・・・と思う今日この頃です。


みなさんは、春のロングライドはどこを走りますか?

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ にほんブログ村 自転車ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿