津うなぎライドの後は、しばらく体がこちこちで、筋肉痛がとれるまで5日くらいかかりました。他のメンバーは、みな、元気のようでありました。
私は、もっともっと、トレーニングしないといけないと思いつつ、この10月の週末台風2連発(18号、19号)の影響と言い訳しつつ、2週間ぶりのナイトライドとなりました。
秋の夜長ですが、いつものコースの短い夜長ライドでありました。
木津川サイクリングロードは、昨夜の台風の影響はなく、泉大橋から山城大橋までの区間、順調に走れました。夏の間に成長した両脇の背の高い草も、所々を残して、きれいにかられていました。夏の間は、3、4回草刈りをしていただいているのでしょうか、野焼きされて冬を待つだけになっています。
6時30分頃からスタートしました。秋分の日から3週間しか立っていませんが、日が短くなり、6時を超えると、もう真っ暗になります。
長袖のジャージ(津うなぎライド用に新規購入)を来て、反射ジャケットを着て、夜の木津サイを走りました。
走りはじめが少し寒いくらいですが、走っていると内側は寒くないです。指先が切れたグローブでは、少しうすくて、ひんやりする感じ。
半ズボンのレーパンでは、太もも、膝あたりが寒い感じです。
肝心のトレーニングの方は、ハートレートが上がらず、足に力が入らず。2週間のブランクは大きいと実感しました。行きは向かい風、途中から小雨。帰りは追い風で、すこしHRをあげるくらいの負荷をかける事ができました。
週2回の木津サイ、週末のミドル〜ロングライドを楽しみたいと思っています。
バイクタイム | 56:25 |
距離 | 23.70 km |
平均スピード | 時速 25.21 km |
最高スピード | 時速 37.98 km |
登り | 49 |
降り | 56 |
カロリー | 734 |
平均心拍数 | 131 bpm |
最高心拍数 | 146 bpm |
平均ペダルペース | 75 rpm |
最高ペダルペース | 101 rpm |
みなさんは、秋のロングライドはどこへ計画されてますか?
0 件のコメント:
コメントを投稿