みなさん、こんばんは。
新しくなったRFLKT+というサイクルコンピュータですが、液晶のバックライトが常時点灯ではないので、ナイトライドでは全然見えないという話をいたしました。
ヘッドライトをヘルメットに装着したという話もいたしました。
しかし、ヘッドライト、視野の邪魔になりました。
最初のうちは、夜だし、もともと暗いし、まあいいカ・・・トいう感じでありました。
しかしながら、夜の暗さと、ヘッドライトの暗い影では質が違うのであります。
完全に、上方向の視野が狭くなり、正面は大丈夫ですが、少し横にそれると、両眼視できないという弊害がストレスになると気付きました。
しょっちゅうサイコンをみなければいいのですが、やはり、見てしまいます。
そこで、少し工夫をいたしました。
ヘッドライトを引っ掛ける爪の位置を調整しました。 |
シールを剥がして、両面テープを取り替えて・・・
下を向けても、水平にならないくらいの位置です。 |
真横からもみてください。
われながら、いいアイデアかと。 |
木津川サイクリングロード、ナイトライド、行ってきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿